top of page




解体前のキッチンです。
今回のリフォームのポイントの一つは、“冷蔵庫の置き場所”でした。
リビング側に置かれていましたので、もっと良い置き場が作れないか、非常に悩まれていました。
コンロの左のスペースには、上部に梁があり、とてもではないですが家庭用の冷蔵庫が入るスペースではありませんでした。




下地工事です。
赤い線は、水平や垂直を出すレーザーと呼ばれる機械が出している線です。
使用中に動かしたり、精密な機械なので、こかしたり雑に扱うと職人さんから結構怒られますf(∧∧)
配管もしっかり交換されてます。
完成です。
キッチンを左側に必要な分だけよせ、残ったスペースに可動棚を設置し、トースター等を置けるように使い勝手良くしました。
キッチンの右側に作ったスペースに冷蔵庫を入れました。
たいへん喜んで頂きました(∧∧)

お風呂の解体中です。

配管も綺麗に・・・


入替えて・・・

完成です!

工事前の洗面台です。

完成です!

収納力もたっぷり♪

工事前のトイレです。

お掃除がかんたんな収納タイプのトイレになりました!

大工工事も一部ご紹介(∧∧)
電話台の解体中です。

建具と同色の収納に取り替えて統一感を出しました。

洋室の開き扉の工事中です。

きっちり綺麗に仕上がりました。
bottom of page